認定補聴器専門店
認定補聴器技能者・言語聴覚士・手話可能スタッフ在籍

きこえのホットライン
0120-55-4133
menu

お知らせ

お知らせ

補聴器とスマートフォンの連携による便利機能をご紹介!

当店のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。

最近の補聴器は、スマートフォンと連携をすることでさらに快適にご使用いただけます。いくつかの便利機能をご紹介いたします。

※今回の記事でご紹介する機能は、ご使用されている補聴器の器種や、スマートフォンの種類によっては使用できない機能もあります。詳しくは当店スタッフにご相談下さい。


*アプリを利用することで、スマートフォンをリモコン代わりに*

シグニアアプリでInsio IXを調節しているイメージ (2)

最近では多くの補聴器メーカーでアプリが用意されていて、スマートフォンをリモコン代わりに活用することで音量調節が可能です。以前も補聴器本体のボタンを押すことでの音量の上げ下げや、別売りの専用リモコンを使用しての音量調節が可能だったのですが、スマホのアプリを活用すれば無料でより細かく調節が可能です。

※基準となる音量は補聴器店で調整した音となりますので、特定の音が聞きづらかったりする場合は補聴器店での調整が必要となる場合があります。

*補聴器をイヤホン代わりに、電話や音楽をストリーミング再生で楽しむ*

補聴器を使用していて対面の会話はよく聞こえても、電話となると相手の声が聞き取りづらいという場合があります。どうしても機械(電話機)の音を機械(補聴器)で拾う形になるので、通常の会話と比べると聞こえづらくなってしまいます。また、受話器を補聴器のマイクの位置にしっかり合わせられないと、さらに相手の声が拾いづらくなってしまいます。

スマホ ストリーミング イメージ

そのようなお悩みを解決できる機能が、補聴器とスマートフォンを接続することで利用できる「ストリーミング機能」です。写真のように、電話の相手の声がスマホから補聴器に直接届くので、スマートフォンを耳に当てる必要がありません。両耳で補聴器をご使用されていたら、相手の声も両耳に入りますので、周囲の雑音を気にせずに通話が可能です。

また、音楽等も同様に補聴器から直接聴くことも可能です。YouTubeや映画など幅広くお楽しみいただけます。

 

今回ご紹介した機能以外にも、メーカーによっては音量調整を周波数ごとに細かく調整できたり、補聴器の電池の残量を確認できるものもあります。

最新の補聴器の便利機能、ぜひこの機会にお試しください。

「きこえ」のことなら、
何なりとご相談ください。
きこえのホットライン
0120-55-4133
メールでお問い合わせ